8B U-12リーグ
宇留賀です。
6/12(日) 辰巳G
前期リーグ最終2試合です。
ここでしっかり2勝して、勝点を積み重ね、少しでも上の順位パートで、後期リーグを闘いたいところ…
さて、さて…
vs 五砂
開始早々、とても良い形で攻撃ができています。
そして、いくつかの良いクロスを、いくつか外した後…
トウMから、またまた素晴らしいクロス…
それをユUがしっかりと決めて先制点。
ナイスプレー!
練習でやっていることが、そのまま得点になる、これはベンチで見ていても本当に嬉しいことです。
そしてその後も、キョウシNの追加点…
うちが押している展開だし、2点取れているし、ちょっと安心かなぁ、と思っているとき、一瞬の隙を付かれて失点…
油断大敵…
それでもすぐに、トウMのクロス?シュート?がゴールイン!(試合後、本人が狙ったと言っていたので、ナイスシュート!ということにしておきます…)
すぐに突き放し、更にもう1点追加して…
終わってみれば…
ミッキー 4-1 五砂
練習でやっていることが、少しずつ出来てきました。
ナイスゲーム!
さあ、この勢いに乗って、2連勝と行きたいところ…
vs 小池
前期リーグ最後の試合です。
きっちり勝って、締めたいところですが…
開始早々、ドリブルでちぎられ、GKと1対1…
そして、決められる…
なんだか、同じような場面を何度も見ていますねぇ…
攻めているときこそ、DFは集中、集中…
先制点を許しはしましたが、内容はそんなに悪くはないので、このまま焦らずにサイドからの攻撃を続けるようにと指示…
そして、またまたトウMくんがやってくれました。
ドリブルからクロス?シュート?がゴールイン!(試合後、本人が狙ったと言っていたので、ナイスシュート!ということにしておきます…)(ミスキックに見えましたが…)
なんとか追い付き、あとは追加点…
攻めてはいますが、なかなかゴールを割れず…
そして残り2分、相手選手が相手PA内でハンド、それを主審がしっかり取ってくれて、PKをゲット!
C・ソウTを指名…
普段強気のキャプテンも、さすがに心臓バクバクだったでしょう…
で、これをビビりながらも、なんとか決めて逆転。
ナイスプレー!
ミッキー 2-1 小池
これで、5勝2敗1分 勝点16
初戦、1-5で負けた時は、(内容もひどかったし…)この先いったいどんなことになるんだろう…と、とても不安でしたが…
上出来でしょう…
選手の皆さん、くじけずによく頑張りました。
うちが一番最初に日程を終了しているので、残り試合があるチームの結果によって、何位になるかはまだわかりませんが、3位以上は確定したようです。
(前年度より下、ということにはなりませんでした…)
後期リーグ、トーナメント出場目指して、みんなで闘い抜きましょー!
これから、どんどん暑くなってきます…
体力に不安のあるこのチーム…
闘い抜くには、どんなトレーニングをすれば効果的か、頭の良い選手の皆さんならわかるよねぇ…?
では、 森ヶ崎で待ってます…
引率、応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
送迎、設営をしてくださったコーチの皆さん、そして、審判要員で来てくれた、柏木、川島コーチ、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
追記
そりゃあ、痛いとは思うよ…
まぁ、痛いでしょうねぇ…
でも、サッカーではよくあること…
その度に、幼児のように、「わぁーわぁー!」おもいっきり泣くって…
どうよ…?
仮にも、ミッキー代表のユニフォームを着てるんだから…
頼むよ…
泣くといえば…
1試合目のハーフタイム、フリーキックが上手く蹴れないと、泣きべその選手が…
試合後、 森ヶ崎の練習で、引っ張られてファールを取ってくれないと、泣きべその選手が…
体力に不安があると書きましたが、さらにメンタルも不安だらけ…
こんなチームを、とにかく明るいだけでもいいから、明るくしてくれるムードメーカーが現れないかと…(熱望…)
ガKあたりが、お母さんのキャラを受け継いで、とにかく明るく盛り上げてくれればとも思いますが、ガKはガKなりに考えて、そっちの道には進まなかったようで…
それなりに良い感じで終わった前期リーグではありますが…
こうやって色々と振り返ってみると、まだまだ課題は山積み…
イケメンで揃えた、左サイドとかも…