8B U-12 後期リーグ
写真1
毎回この時点で、これから大事な公式戦が始まることを自覚している選手が、少数…
写真2
オリンピックでいくら競泳が盛り上がっているとは言え…
試合中泳がなくても…
見事、トR君、金…
写真3
こんな時だけは、私も穏やかな気持ちになれます…
宇留賀です。
8/11(祝) 大井第二G(人工芝)
1勝1分で2戦を終え、まずまずの滑り出し、今回第3、4戦目は、人工芝の素晴らしいグランド、猛暑の中とは言え、こういうグランドでサッカーが出来るのは、幸せですねぇ…
vs 東一
キックオフ…
しっかりパスを回し、時にはドリブル、時にはロングボールと、コーチが目指してきたサッカーを、見事にやってくれています…
東一が…
当然、ポゼッション率も相手が上になるわけですが…
今までのこのチームだと、この時点でかなり戦意喪失…
しかし、闘争心だけはいつも以上に発揮し、前半素晴らしい相手ミドルシュートで失点してしまいましたが(タクミコーチでも止められない、たぶん…)、後半は互角以上に闘い…
結果、ミッキー 0-1 東一、ではありましたが、最後までよく闘いました。
ナイスゲーム!
そう言えば、言い忘れましたが、今回いつもGKをやっている選手が旅行で欠席…
メンバー内で、なんとかGKが出来そうな、5年ユUにお願い…
そして、見事に期待に応えてくれました。
失点の場面は、先程も言ったように、タクミコーチでも止められそうもないシュートだったので、しょうがない…
それよりも、バックとGKの間に出たスルーパスを、素晴らしい判断で飛び出し、全て相手フォワードより先に触りクリアーして、ピンチを未然に防いだプレーは素晴らしかったです。
ナイスプレー!
(わざと空振りして、ハラハラドキドキ感を演出するあたりも、お見事!)
負けてはしまいましたが、全ての選手が最後までしっかり闘い(珍しく…)、こんな闘争心を持った闘い方が、今後いつでも出来るようになれば、それなりに結果はついてくるでしょう。
この悔しさを忘れないように…
vs フェニックス品川
やはり、2連敗はなんとしてでも避けたいところ…
命中率の低い飛び道具をトップにして、ギャンブル…
命中率の低さは予想通りでしたが、なんとかチャンスの数を増やすゲーム運びで
、そのうちの1つをなんとか決め、そしてオウンゴールにも助けられ…
6-0 …
じゃなくて…
ミッキー 2-0 フェニックス品川
とりあえず、勝ったのでナイスゲーム!
しかし、リーグ戦は得失点差もあります…
取れるチャンスにしっかり取っておかないと、あとあと泣くことも…
そういった意味でも、勝ったとはいえ手放しでは喜べませんが、ここは2連敗しなかったということだけで、良しとしましょう…
そして、この試合でもユU君が頑張ってくれました。
フェスティバルのGKは、悩みどころですねぇ…
まぁ、とにもかくにも、少しずつ少しずつは良くはなってきているので、この調子を落とさず、どのチームより闘争心を持って、フェスティバルをひとつでも多く勝ち抜いていきましょー!
猛暑の中、引率、そして熱い応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
設営、審判をしてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
追記
で、集中練習…
公式戦の翌日から始まった集中練習、なんだかバタバタしてしまって、このブログの更新も遅れてしまいましたが…
まずは正直驚いたのが、高学年の出席率の悪さ…
まぁ、こういう場で言っても、いろいろと問題が出る可能性があるので、我慢はしますが…
ただ、ただ、残念…
紅白戦をやるにも、人数が足らず(前日のリーグ戦で怪我人も3人出たため…)、チーム分けも一苦労…
で、気持ちを入れ換えて…
まぁ、そんな事情もあり、他学年とのゲームも…
しかし、ヤル気満々、出席率も素晴らしい4年生の相手には、5年生(6年)では全く役に立たず…
前代未聞の、6年 (1人少ないですが…言い訳ですが…)vs 4年…
コーチとして、何が嬉しかったって、4年生が全員、「6年生とやりたい!」と言ってくれたこと…
素晴らしい!
ナイス度胸!
今のうちのキャプテンが、逆の立場だったら、絶対にやりたがらなかったでしょうねぇ…
(昼の遊びのゲームでも、今後の練習でキャプテンが気持ち良く練習してもらうためにも、キャプテンのチームが勝ってくれて、ホッとしたぐらいですから…)
まぁ、とりあえずそれは置いといて…
普通、6年(1人少ない)vs 5年、なんですが…
6年 vs 4年…
そして、4年が全く怯むこと無く、素晴らしい闘いを演じてくれてます…
足の打撲で、私の隣で観戦しているキョウシNに、4年生の素晴らしいところを解説していると…
キョウシNが…
「コーチ、4年生を教えたいんでしょう…?」
と、キラーパスが…
しかし、私は全く狼狽えることもなく…
「そ、そんなことはないよ…」と…
君たちが卒業するまで、ちゃんと見届けますよ、と…
だから、みんなで楽しく仲良くやろうね、と…
一応、6年生が勝つには勝ちましたが、4年生、ナイスプレー!
今後もお相手よろしくお願いします_(..)_
(6年生の言い訳をさせてもらうならば、気持ちの優しい選手が多いので、4年生相手にガツガツ行けない…それは確かに観戦していて感じました…)
もちろん、今後闘う公式戦では、そんな優しい気持ちは捨ててもらわなければ困りますが…
まぁ、なんにしても、猛暑の中での集中練習、2日間みんなよく頑張りました。
集中練習MVP
5年
男気を見せてくれた、レN君。
6年
首が痛いのをコーチが忘れてしまい、ゲームに出してしまいましたが、その中で何も訴えることも無く、頑張ってくれた、アオI君。
(でも、これからは訴えてね…)
11日リーグ戦MVP
1試合目、グレー…
2試合目、レッド…
このダブダブのユニフォームを、見事に可愛く着こなした…
ユU君。
(もちろん、プレーも素晴らしかったです)