区長杯2次リーグ

宇留賀です。

区長杯2次リーグ
3/1(土) 六郷G

いろいろな事情で、なんとしてでも今日やって欲しかった2次リーグ…

雨予報でしたが、なんとか祈りが通じ、時々降る雨の中、無事開催されました。

今回2次リーグで対戦することになったチームは、代表リーグでともに(大田クラブ、仲六キッズ)ミッキーがやられてしまったチームです…

ぜひ、もう一度対戦したいと思っていたので、とても楽しみにしていました。

ミッキー 0-0 大田クラブ

開始早々BIGチャンス!

外す…

私立合格取り消しをお願いしたい…

流れは相手に変わる…

その後押される展開になり、クリアするのが精一杯で中々パスが繋がりません…

それでもなんとか、カウンターでチャンスを作りますが、決めきれず…

守っては守護神の、スーパーうるさいおしゃべりシブーKミラクルセーブと、捻挫で痛みをおして頑張った、CBマOを中心とするディフェンスの頑張りで無失点。

なんとか勝ち点1を獲得しました。

正直、誉められる内容ではありませんでしたが、そういう試合でも最低限次に繋がる結果が出せたので、とりあえず良しとしましょう…

ミッキー 0-0 仲六キッズ
0-0
0-0
残り2分…
ミッキー 1!-0 仲六キッズ

勝たない限り、決勝トーナメント進出できない状況…

1試合目スーパーセーブの代償として、シブKが突き指でGKは無理そう…

大一番で急遽GKに抜擢された、チマーR(スノーボーダー)…

普段の強気なキャラも、たぶんかなり緊張したんじゃないでしょうか…

それでも試合が始まると、よく声も出て危なげ無くプレーしてくれました。

あっ、ひとつあった…

得点が入って嬉しいのはわかるし、味方と喜び会うシーンはとても良いんだけど…

ハーフェーラインを越えて喜びあった後、GKが自陣に戻った瞬間キックオフの笛が吹かれると、ゴール前は無人になってしまいます…

まぁ、細かいことだけど、そういうことも考えてプレーしましょう。

さて、内容としては、1試合目よりパスが回り、押しぎみに展開、中々良いサッカーをしています…

しかし…
やはり…
決めきれず…

それでも根気よく、焦らないパス回しで、チャンスを作るんですが…

せっかく良いサッカーをしても、結局勝てないと、また選たちは急ぎすぎるサッカーに戻ってしまう…

そういう意味でも、特にこの試合は勝つか引き分けるかで大違い…

とても、大きな勝利でした。

ナイスゲーム!

しかし、これで終わりではありません。これでお腹一杯になってもらっては困ります…

6年生はこの仲間でできるサッカー(公式戦)が、泣いても笑っても後2試合です。

最後の2試合、おもいっきりサッカーを楽しみましょう!
(やっぱり勝つのが一番楽しいよね)

応援をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

審判をしてくださった、草刈代表、星野コーチ、ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。

追記
プレー内容は、正直あまり上手くいっていないヒカR君…

それでもこの区長杯、決勝トーナメントに導いた得点も含め4得点!

評価が難しいですが…

決勝トーナメントも期待してます。

それでは、ダノンカップから始まった6年生、代表リーグ、代表公式戦の得点ランキング。

J 12
ヒカR 11
ダイC 4
ユウT 3
タイG 1
マO 1
カンY 1
チマーR 1
カンT 1

残り2試合、得点王を目指して頑張れ!

(だからと言って、あまりにも無理なシュートは打たないでね…)

東京都大田区のジュニアサッカークラブ ミッキーSC
Powered by IT活用支援のUNIKsystems