フェスティバル 2次リーグ
宇留賀です。
8/23(日) 六郷G
1次を無事突破し、2次リーグへ…
またまた、3チームでのリーグ戦になります…
vs 糀谷
前年度も、この2次リーグで当たっている相手…(メンバーはお互い違いますが…)
前回は勝たせてもらいましたが、今回は当然相手がリベンジに燃えて来るはず…
気を引き締めて闘わなければ、やられてしまいます…
前半、風下になりましたが、どちらかと言えば、うちが押している感じ…
そして、待望の先制点!
レNが、右サイドをドリブルで一気に抜け出し、そして素晴らしいクロス。
(レN君、ミッキーに入って今までで1番のナイスプレー!)
それを見事にソウTが合わせて、ゴーーール!!!
ナイスプレー!
実はこのチーム、点を取れば必ず勝つ、そんな勝負強さを持っています…
(逆に言うと、新代表立ち上がり当時、なかなか勝てなかったのは、単純に得点が出来なかったため…)
なので今回もこの勢いのまんま後半、CKのこぼれ球をまたまたソウTが押し込み追加点!
全てのプレーに対しての、ソウTの予測力、そして運動量…
素晴らしいです。
ナイスプレー!
この日は、ソRのキックの精度も素晴らしかったですねぇ。
ナイスプレー!
終了間際、守護神の持病再発(へい、らっしゃい!まいどー!病)は、ご愛敬…
その後、タイムアップまで、なんだかバタバタしてしまいましたが、まずは大事な第一戦を勝利。
ミッキー 2-1 糀谷
不用意な失点が、今後リーグ戦での得失点差に、どう響くかは不安ですが、とにもかくにも、それなりに良い内容で勝つことがてきたので…
ナイスゲーム!
そして、この勢いをそのままに二戦目に向かいたいところですが、次の試合まで5試合も空いてしまう…
モチベーションを保つのが難しいですが、長く休めるとポジティブに考え、コーチ陣が色々と気を使いながら、時間を過ごすことに…
その間、もうひとつの試合、東一vs糀谷を観戦…
前日の抽選で、当たることに決まった東一のコーチからは、リーグ戦で負けているので、今度は負けませんよ、と言われ…(強気…)
まあ、でも考えてみれば、いつの間にかうちも、相手からそんなことを言われるチームになったんだなぁ…と、新鮮な驚き…
観戦後、選手たちと話したところ、前回リーグ戦で勝たせてもらった時のメンバーはベストでは無かったもよう…
(前日の強気な言葉は、今度はベストメンバーだから負けませんよ、ということだったんですね…)
結果も…
東一 5-0 糀谷…
圧勝…
(逆にうちの失点が、得失点差に響くことはなく、ただ、ただ、勝つしかないという、分かりやすい結果に…)
実際、選手たちは、あの右サイド速すぎる…とか、あと、ひとりふたり前回いなかった上手い選手が、今回はいるよ、と…
なんだか選手たちは、得失点差も含め、ビビり始めてます…
前年度だったら…
ここで、なにビビってんだぁ!と活を入れるところなんですが…
このチームにはアプローチを変えて、まずは少しでも不安を取り除くことに…
その速い右サイドに、うちで一番速いレNをマッチアップさせると、選手たちに告げる…
キャプテンソウT、僕じゃなくて良かったぁ…と、ホッと一息…
レN君は、特にリアクションも無く、男は黙って仕事をする…
そんな渋い雰囲気をかもし出しています…
(スナイパーレN…)
まぁ、このチーム…
相手が強ければ、その強さを試合中に吸収して、進化することが出来る不思議なチーム…
(そうでもなさそうな相手の、弱いところを吸収して、退化することもありますが…)
なので、相手がベストであろうと、なかろうと、十分闘える力を持っているはず…
(ごく、最近からのお話しですが…)
vs 東一
正直言うとコーチも…
リーグ戦、勝ったとは言え、ほぼ互角の勝負…
それがベストでは無く、今回がベストと聞いて…
かなり厳しい闘いに(押し込まれる)なりそうだなぁ…とは思っていました…
しかし、始まってみれば互角以上の闘い。
とても良いサッカーを展開し、前半終了間際、シュウTが左サイドから、空高くゴール前に蹴ったボールを、またまたキャプテンソウTがつめて見事にゴーーール!!!
あの高いところから落ちてくるボールに、よく合わせました。素晴らしい!ナイスプレー!
シュウT君の、とりあえずゴール前へと蹴ったボールも…
とりあえずナイスプレー!
ハーフタイムでは、とにかく守りの気持ちにならないことを伝えて、送り出す…
当然相手は点を取るために、前がかりに…
うちは、そのスペースをついて攻撃を…
手に汗握る攻防のなか、タイムアップの笛!
ミッキー 1-0 東一
見事勝利!ナイスゲーム!
2年連続の決勝トーナメント進出です。
それにしても、糀谷から5点取ったチームを、よくぞ無失点に押さえました!
もちろん、GK、DF陣の力だけではありませんが、それでもルーK、ケンT、シュンChan、そしてタケヒK、本当によく頑張りました!ナイスプレー!
さあ、これで一応ベスト4。
もちろん目標は、前年度逃した優勝です。
さてさて、この愉快な仲間たちが、次戦どんなドラマを見せてくれるのか…
楽しみですねぇ…
期待しましょう!
それでは、引率、そして保護者の方たちも、チーム一丸となってでの熱い応援、ありがとうございました。とても力になりました。
設営、八丈チームの送迎、審判、をやってくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
追記
決勝トーナメントの日曜日…
ケンシNが、学校の行事で山登り合宿…
欠席が濃厚ですが…
「僕は、こっちで頂上を目指します!」と言ってみれば…?
と私が言ったら…
隣にいた、ケンシNダディに「うまい!」と、お褒めの言葉をいただきました…
が…
そのあとに、「じゃあ、その作戦で行ってみよう!」と、いうお言葉をいただければ、更に嬉しかったかも…
まぁ、じたばたしてもしょうがない…
当日どういう状況になったとしても…
選手の皆さん…
宇留賀の辞書に、『四度目の正直』という言葉をねじ込んでください…_(..)_