8ブロックU-12リーグ
宇留賀です。
6/28(日) 大井陸上競技場G
前期リーグ最終戦1試合です。
vs 仲六
この試合に勝てば、順位を上げられる大事な試合です…
最初のほうで、もったいない取りこぼしが多かったため、なんとか最後はしっかり勝って、ひとつでも順位を上げたいところですが…
さて、さて…
試合開始…
いつものように、それなりに内容も悪くは無く、なかなか良い感じに試合は進んでいます…
もちろんその中でも、パスミス、トラップミス、シュートミス、等々と、サッカーというスポーツはミスが多くなるスポーツでは有りますが…
GKのミスは、たった1回でも致命的なミスになってしまうという、とても大変なポジションではあります…
なので、その大変なポジションを自らやろうとしてくれる選手に対しては、なるべくミスを叱責するのはやめようと、我慢しているつもりではいましたが…
それにしても、GKミスでの失点が多すぎる…
期待してるからこその、厳しいコメントだと思ってください…
更なる成長を願ってます。
(FPのシュートミスの数から比べたら、全然少ないんですがね…因果なポジションです…)
で…
前半、2失点…
ハーフタイムで下を向いてる選手たちに喝を入れ、もう一度焦らずに、しっかりパスを繋いでいこうと、送り出す…
すると、またしっかりとパスが回り始め、後半開始早々、シュウTのクロスのようなシュートが、見事にゴールイン!
開始1分で得点して、一気に勢いに乗り始める…
そしてその勢いのまんま、またもや、相手ゴール前へ…
混線の中、こぼれ玉をタケヒKが頭で押し込み、同点ゴール!
後半開始4分足らずで、一気に同点へ!
素晴らしい!ナイスチームプレー!
その後も勢いのまんま攻め続け、シュウTの左からの素晴らしいクロスを、逆サイドから詰めたソウTがドンピシャの見事なヘディングシュート!
ナイスプレー!!!
2点のビハインドを跳ね返す、逆転ゴール!
練習でもなかなか見られない、素晴らしいゴールでした。
その後は危なげ無く逃げ切り、ナイス勝利!
冷静に考えれば、3点取れれば普通に勝てた試合ではありましたが(結果論で…)失点によって、劇的な勝利になりました…
なんにしても、諦めず後半15分で3点取り返した選手たちに脱帽です。
勝負強さがだんだんついてきました。とても嬉しいです。
もう一度…
ナイスゲーム!
この1ヶ月くらいで、急激に成長しているのを感じます。
(頼むから、突然落ちたりしないでね…)
この勢いのまんま、後期リーグ戦を含め、全ての公式戦を全力で闘っていきましょー!
くどいですが…
ナイスゲーム!!!!!
引率、熱い応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
設営、荷物運搬をしてくださった佐藤コーチ、そして1人だけ残って審判をしてくれた木本コーチ、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
追記
その1
課題のポストプレーはまだまだですが、チーム先制ゴール、そして逆転ゴールに繋がる見事なクロス、と本日はなかなかの活躍だったシュウT君…
そう言えば前年度、あるジンクスで大活躍したユウT君という選手がいましたが…
シュウT君がそれを引き継いでいるようで…
ジンクスが何かとは、大きな声では言えませんが…
その2
今日はミッキーの練習後、選抜の練習が森ヶ崎でありました…
選抜の紅白戦をするのに、人数が足りないから、選抜のコーチからミッキーの選手を何人か貸して欲しいとの打診が…
後期選抜へのアピールするチャンス!
当然喜んで参加してくれると思い込んで、4人を選んで声を掛けたところ…
2人は即OK(ありがとう、頑張れ!)
あとの2人は…
そりゃあ、映画のほうが楽しいに決まってるよねぇ…
無理なお願いしてゴメンね…