大田区後期U-12リーグ(5年生)

宇留賀です。

11/29(日) ガス橋G

今回は、佐藤コーチ、塩田コーチ、木本コーチと、まとめてお休みになってしまったため、私が見させてもらうことに…

vs チャンプ

前期リーグでは、6年生の何人かがメンバーに入っていましたが、後期からは5年生だけで挑むことに…

ただし、ルール的には6年生も出ていいため、他のチームは、ほぼ6年生…

先週闘った2チームもほぼ6年生…

そしてこの日も、選手たちの話だとそうらしい…

でもこれは、来年度のことを考えると、とても貴重な経験を積めることが出来そうなので、むしろ良いことだと考えましょう。

キックオフ…

前日の練習でも、何か特別なことをやって突然強くなるわけは無いので、とにかく闘う気持ちだけを、ひたすら注入…

ミッキー6年生相手に、とても良い試合をしました。

それで少し自身を付けたのか、リズムの良いなかなかの試合を展開しています。

そして…

相手ゴール前、抜け出したソウTのシュートが、珍しく、ホントに珍しく良いところに決まり、待望の先取点!

ナイスプレー!

時間帯も良かったので、チームは良いムード。

そして、更にキョウシNの追加点!
(これも、ホントに珍しく良いところに飛ぶ…)
ナイスプレー!

守っては、3人の必死なディフェンスとスリル満点のGKによって、なんとか1失点で折り返し…

後半、足の止まったトウMに代わり、再びピッチに戻ったトRが、お馴染みの変な手の動きからポーズを決め、キーック!、それが(珍しく)素晴らしいクロスになり、ソウTか合わせて追加点!

こんなプレーも出来るのね…

ナイスプレー!

後半代わったGKもスリル満点でしたが、なんとか無事逃げ切り、後期初勝利!

みんなナイスプレー!

ミッキー 3-1 チャンプ

大変良く出来ました…

なので、この勢いに乗ってなんとか2連勝といきたいところ…

vs 小池

やはり今度も、ほぼ6年生のもよう…
小池さんの5年生には、真夏の大会で確か勝ってたような…
で、誰かさんが救急車で運ばれて大事になってしまったような…
なんだかだいぶ前の話に感じますが…
とんでもない暑い日の出来事でしたねぇ…

さてさて、6年相手にどれだけ闘えますか…

あきらかに、スピード、フィジカルで負けてます…
更にうちの選手は華奢なので…

それでもかなり頑張って、なんとか互角に渡り合っていますが、とうとう粘りきれずに失点…

うちも何度か惜しいシュートがありましたが、今回はいつも通りに枠を外し、珍しいことは何も起こらず、そして無得点…

それなりに良い試合ではありましたが、残念ながら敗北…

なんとか相手チームのお母さんたちを黙らせたかったんですが…

残念…

ミッキー 0-1 小池

まぁ、なんにしても、5年生立ち上がり当初から比べれば、少しずつ闘争心も出てきたし、少しずつサッカーを考えてやるようにはなってきてるので、これからも少しずつ成長して、少しずつチーム力を上げていきましょう。

引率、応援をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

審判をやってくださった、草刈代表、柏木コーチ、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
(柏木とタクミがいて、草刈代表に審判をやらせるとは…)

追記

5年生選手たち、そして保護者の方々で、このサイトを見ている方は、もしかしたらいないかもしれないので、メッセージを送っても、伝わらないかもしれませんが…

一応…

本文中にも書きましたが、立ち上がり当初から比べれば、少しずつ少しずつ成長はしているこのチーム…

しかし、とにもかくにも体力が無さすぎる…
気持ちが弱すぎる…
サッカー頭脳もまだまだ…
キック力も無い…

あげればキリがありませんが…

それでもこの日の試合では、なんとしてでも勝ちたい、という気持ちがやっと伝わってきたような気がします…

この気持ちを忘れずに、どんな時でも闘えるチームを目指し、残り4ヶ月(5年生)、厳しい練習をなんとしてでも乗り越えて、1試合でも多く勝てるチームを目指して頑張っていきましょー!

(まだまだ頑張れるはず…)

たぶん…

東京都大田区のジュニアサッカークラブ ミッキーSC
Powered by IT活用支援のUNIKsystems