8B U-12 後期リーグ
宇留賀です。
8/7(日) 田高G
前期、予想以上?の頑張りで、第2グループに入り(入ってしまい…)、それなりに強豪が集まるグループの中、トーナメント進出を賭け、4位以内を目指す、長く熱い闘いが始まりました…
vs 開桜
つい1週間前に練習試合をやった相手…
なので、お互いに長所を消しあうような、試合展開に…
前半0-0で折り返しはしましたが、全く闘っていないので…
活!!!!!!!!
結局、前回の練習試合と同じで、エンジンの掛かりが遅い…
後半、気合いを入れ直さないと、負けてしまうぞ!と…
まぁ、なんとか通じたようで…
結果的には、両者譲らず0-0でしたが、後半のように闘う気持ちを持って、次戦に挑めれば、勝つチャンスも出てくるでしょう…
ただ、毎回毎回、活を入れないと感じてもらえないのは、考えものですが…
vs 八潮
前期リーグでも闘ったことのある相手…
その時は0-0でしたが、今回も引き分けを含め、どちらが勝ってもおかしくない、そんな試合展開が予想されます…
まぁ、1試合目の開桜戦もそうでしたが、全勝もあれば、全敗もある(全引き分けも)、そんな実力の拮抗した通しの厳しい闘いが、これからずーっと続く訳です…
もちろん勝ちたい…
だけどそれは、相手も同じ…
なので、局面局面でいかに相手より闘う気持ちで上回れるか、それが勝敗を左右する大きな鍵になってきます…
1試合目の前半では、全くダメ…
後半のように出来れば、勝機も有り…
さてさて、どちらの顔を見せてくれるのか…
前半、同じく0-0で折り返し…
しかし、1試合目よりは闘っている感じ…
そして後半、C・ソウTがやってくれました。
右から流れてきたボールを、しっかり押し込んで、ゴーーール!
待望の先制点。
ナイスプレー!
が…
喜びも束の間、自陣からのボールをクリアーした後、押し上げの声が出ていたにも関わらず、DFラインが上げきれず、残っていた相手左サイドがオフサイドに掛からず、そのままドリブルで持ち込まれ、決められる…
まぁ、こういうミスは、次にはしないように、覚えておいてもらうしかありません…
それよりもなによりも、その時点でGKの気持ちがダウンしてしまったことが一番の問題です…
(毎度毎度のことなので…)
チームに伝染する事を、恐れてはいましたが、またまたC・ソウTがやってくれました。
練習の時も時々やる、浮いたボールを、とりあえずゴールに向かって蹴ってみる…
今までも、まず入ることは無かったんですが…
今回は…
入っちゃった…
そして…
ミッキー 2-1 八潮
勝っちゃった…
とりあえず、勝敗は置いておいても、この猛暑の中、みんなよく闘いました。
ナイスプレー!
今後も、こんな闘い方が、1試合目の最初から出来るようになれば、それなりに勝ち点を積み重ねる事が出来るでしょう。
しかし毎回、活を入れられなければ、戦闘モードに入る事が出来ないのなら、残念な結果が続く可能性も十分あり得ます…
結局、やりきるかどうかは、選手ひとりひとりの気持ち次第。
「絶対勝つぞー!」
と、軽々しく叫ぶのでは無く、その言葉の重みをしっかりと胸に刻み込んで、これからの厳しい試合を乗り越えていきましょー!
期待しています。
猛暑の中、引率、応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
猛暑の中、審判、運営をしてくださったコーチの皆さん、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
追記
熱戦が続くなか、我々コーチ陣もついつい熱くなって、いろいろなことを叫んでしまうわけですが…
「◯。◯◯◯死ぬまで走れー!」と、口走ってしまったコーチが…
当然、本部の方々にも聞こえてしまい…
本部の方から、「おい、おい、ミッキーのコーチが、死ぬまで走れー!って言ってるぞぉ…俺が親だったら、訴えちゃうなぁ…」と…
「死ぬまで走れー!」と叫んだコーチは「すいません、すいません」と平謝りでしたが…
思えばこのチーム…
5年生の時からほとんど同じスタッフで見ているわけですが…
5年のころ、 森ヶ崎をランニングする度に、吐いてしまう選手が…
それを嫌な顔ひとつせず、毎回毎回綺麗に掃除をしてくれたのが、この「死ぬまで走れー!」と叫んだコーチでした…
虚弱の集まりのようなこのチーム、あそこが痛い、ここが痛い、そして気持ちが悪い、なとなど、それを一生懸命ケアしてくれているのも、この「死ぬまで走れー!」と叫んだコーチです…
サッカー以前に、問題大有りのこのチーム…
それでもこの猛暑の中、少しずつ少しずつ、なんとか闘えるようにはなってきました…
それもこれも全て、「死ぬまで走れー!」と叫んでしまったコーチのおかげだと言っても、過言ではありません…
なので、保護者の皆様…
どうか、この「死ぬまで走れー!」と、叫んでしまったコーチを…
訴えないでね…_(..)_
(ミッキーベンチ、ブラックリストに乗るぅ~、の巻…)