試合結果

3年生トーマス交流戦

重盛です(^^)v

トーマス交流大会

3回戦 vsFCウインズ
6-1

カイT ユウS ショウK
コウSハットトリック!

終始ミッキーペースで試合が出来ました。
8ブロックの3回戦ですし、弱い相手は居ないよと、しっかり闘って来てなぁ〜と…

まずは1勝!

助っ人の2年生も頼もしかったなぁ
ナイスプレーです!

そして準々決勝!

vsJスターズ 3-0

勝てばミッキー何十年ぶりかの都大会!

このチームは強いのかな?
強そうだなぁ?
と、弱気な選手もチラホラ。

ここもしっかりと闘う事、競る事、相手には好きにやらせないよ…と

そして良い時間帯にコータRのミドルシュートが炸裂!!
ナイスシュート!!

この一点で選手達が波に乗りショウK,リュウノSKの得点と

ミサK、リュウノSK、コウタRのナイス守備

そしてソウSのビッグセーブ!

見事勝利!

都大会出場ゲットしましたv(´∀`*v)ピース

大会が進むに連れて練習した事が実戦で出来ていた事が素晴らしいと思いました!

コーナーキックしかり、パスとパターンも短時間で出来るようになってましたね!

ナイスプレー!

でも続けてプレーして忘れないように!

4月を思えば不安が多い選手達でしたが数人の元気な選手につられて他の選手達は大人しいけど頭が良かったのかな〜

DF陣数名ですが…

でもこの成長が今に繋がっているのかと思います。

さぁ準決勝と決勝!

決勝ならリベンジのチャンスありです!

相手も成長していると思いますが君達も成長しています!!
マジです!

審判して下さったコーチ、
応援して下さった保護者の皆様
ありがとうございますm(_ _)m

来週もヨロシクお願いしますm(_ _)m

選手達!次も頼むよ〜

ソウSのヘンテコな踊りも楽しみにしてるよ〜

来週へ続く…

大田区二年生大会

光平コーチより大田区二年生大会のコメントをいただきました!

大田区ニ年生大会
夏のサウスカップ以降コーチ陣で相談してフォーメーションを準備し、練習試合を重ねて臨んだ大会です。試合毎にアシスト付きのゴールが増えているので得点者だけじゃなくアシストもカウントしてみました。

得点者(アシスト者)

予選リーグ 11/24 森ケ崎
・ミッキー 5-0 大森キッカーズ
1点目アツト
2点目ユウタ(カイトのクロス)
3点目ハヤト(カイトCK)
4点目レイ
5点目カンタ
・ミッキー 3-0 調布大塚
1点目アツト(カイトのクロス)
2点目アツト
3点目カイト
・ミッキー 7-0 糀谷FC
1点目レイ
2点目ユウタ(レイ)
3点目カイト(レイ)
4点目アツト
5点目ユウタとアツトのツインシュートっぽい
6点目アキラ
7点目ユウタ(カンタのクロス)

決勝リーグ 12/8 森ケ崎
・ミッキー 2-0 入ニ
1点目レイ
2点目レイ
コウキナイスキーパー!ビックセーブあり。
・ミッキー 2-0 ウィンズ
1点目ユウタヘッド(アツトCK)
2点目レイ
・ミッキー 7-0 池ニ
1点目レイ(アツト)
2点目ユウタ(アツト)
3点目カイト(レイ)
4点目アツト
5点目レイ
6点目アツト
7点目カイト(アキラ→カンタ→カイト)

ニ年生大会ブロック優勝!おめでとう。

1576191434345

アシスト、得点も素晴らしいですが、無失点で大会を終えたことが一番。ユウセイとハヤトのディフェンス陣はよく我慢して踏ん張りました。

この学年、一年生大会から大田区公式カップ戦無失点を継続中です!

審判、応援してくださった皆様ありがとうございました。

光平コーチありがとうございました!

Jr.リーグ

宇留賀です。

12/1(日) 昭和島G

残り3節のうちの本日2戦…

両チーム共に強豪となりますが、果たしてどこまでうちは闘えるのか…?

vs 入二

やはり、押され気味で試合は進行…

しかし、身体を張った素晴らしい守備と、GKコTの素晴らしいプレーで、前半を0-0で折り返す…

もちろんうちも、カウンターでチャンスがいくつかありましたが、決めきれず…

後半、相手も焦りが見え始めてきましたが、自陣PA外、相手選手が放ったシュートが、見事なコースに飛んでしまい…

失点…

その後うちもいくつかのチャンスがありましたが、やはり決めきれず…

ミッキー 0-1 入二

残念な結果になってしまいましたが、選手全員が全力で闘った、素晴らしい試合だったと思います。

みんなナイスプレー!

それでも、敗けは負け…

更なる強豪と闘うため、魂はそのままに、だけど気持ちは切り替えて、次戦へ…

vs 大森

やはり、上手い…

ほぼ自陣での試合展開…

うちも、1戦目と同じくらい、誰もサボること無く、素晴らしい闘争心を見せて闘ってくれているんですが…

相手ひとりひとりが上手い…

そして頭も良い…

なので、球離れも速い(絶妙)…

小学校4年生が、ダイレクト3発で崩してくるなんて…

全てが格上でした…

完敗…

ミッキー 0-5 大森

例えば1戦目の入二さんの場合、タラレバな話しをしてみれば、もしかしたら勝てたかも…

なんて話しも出来るんですが…

大森さんには、タラレバも出てきません…

また、いつか対戦するであろう壁は、相当に高いと言うことになってしまいましたねぇ…

ただ、だからといって諦めて立ち止まっているわけにはいきません。

根拠の無かった、長い鼻っ柱は見事にへし折られ、あとは選手ひとりひとりが自覚を持って練習に取り組むしかないんですが、果たして目を覚ましてくれるのか…

一抹の不安を残しながら…

今後に期待しましょう…

引率、応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

審判をしてくださった折笠コーチ、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

追記

私が担当になって、今まで見てきた試合の中で、一番素晴らしい闘いが出来たんじゃないかなぁ、と思える入二戦…

しかし、それが皮肉なことに、敗け試合…

裏を返せば、うちのほぼ全力の闘いでも、勝たせてもらえない相手が、当たり前の話ですけどまだまだ沢山いるということです…
(その上に更なる強いチームもいましたし…)

正直言えば、こんな経験をもう少し早い時期に出来てたらなぁ、と…

まぁ、期待も込めて目を覚ましてくれることを前提で話してはいますが…

目覚めてくれる可能性としては、五分五分かなぁ…(四分六…?三七…?)

目の色が変わって、まずは大きな声の挨拶から始まる、気合いの入った練習風景を…

せめて夢の中では見れることを願って…

おやすみなさい…o(__*)Zzz

3年生トーマス交流戦

重盛です。

8ブロックの3年生大会!

トーナメントで上位6チームが都大会へと進めます。

チームの中の話ですが、先月までは大田区の3年生大会が長引き、

後期のキャプテンを大会が終わるまでそのままやって貰いました。

キャプテンコウSありがとう。
副キャプテンのリュウNSKもご苦労さまです。

そして先日からは
キャプテン、リュウNSK!

副キャプテン…無し!

保護者の皆様ヨロシクお願いしますm(_ _)m

 

さて、大会の方は

1回戦vs徳持

守りの右翼ミサKが海外旅行!
ワオ!(結婚式らしいのですが凄い親戚でもいるのかな?)

でもって急遽2年生から助っ人を川嶋コーチにアドバイスを戴き呼ぶことに…

本当なら2年生をお借りしたくなかったのですが…(光平コーチ2年生大会の中お借りしてスイマセンm(_ _)m)

で、DFにM.ユウS
MFにカイT
中々生きの良い選手がお手伝いに来てくれました。

その二人を先発に入れて挑み

前半は0-0

後半は3年生に入れ替え
ゲームメイカーショウKが決めてくれて辛くも1-0の勝利でした。

 

前回の大会はもう終わり!
今回は又、別の大会だからね!

と、気を引き締めて挑みましたがやはり何処か甘いような戦いでした…反省

 
2回戦vs田園調布

ここでも2年生先発に使わせて貰いました。
残っている3年生は相当ヤバイと感じてくれているかなぁ〜(;´д`)トホホ…

 

前半は攻めていますが取り切れずなんとか1-0

後半も1-2と数字だけみれば良いですが内容が…

コウS1点、ユウS2点

 

まぁ3-1で勝ちましたが課題が出来た2戦でしたが次までシッカリと練習しましょう⚽

 

選手達には個々にその場で課題があった場面を話しておきましたので忘れて無いといいかなぁ〜

 

審判して頂いた栗山コーチ、ユウSパパあざ〜スッ<(`・ω・´)

応援して下さった保護者の皆様ありがとうございますm(_ _)m

次も応援ヨロシクお願いします!!


……
………
…………?

なんか忘れてました〜

そういえば副キャプテン!

我らがムードメーカー?
違うな…

まぁやりたそうにしていたユウS君です。

期待☆☆☆3つです<(`・ω・´)(笑)

 

 

せせらぎカップ

光平コーチよりせせらぎカップのコメントをいただきました!

低学年せせらぎカップ

1574499515722

2019/11/16 土曜日 田園調布中学グランド
1年生と2年生でミックスで2チーム作って参加しました。

ミッキー黄 vs フェニックス 2-0
ミッキー黄 vs 田園調布 1-1
ミッキー黄 vs 松仙A 1-3
おしくも得失差で予選リーグ突破できず

ミッキー白 vs 調布大塚 2-1
ミッキー白 vs 久ヶ原 4-0
ミッキー白 vs 松仙B 2-0
リーグ1位通過

決勝
ミッキー白 vs 松仙A 0-0
PK戦 2-1 で優勝

1574499521214

まだ低学年なので緊張せずにリラックスしてPK戦に望めた様のが良かったですね。
表彰式では運営からMVPが発表され、アツト、コウキ、カイト、ユラが受賞。おめでとう。

2年生が1年生をコーチングしている場面があってとても良かったです。グランド内での選手間の声がけが大事ですね。大人に外からコーチングされるよりも選手間の声の協力が大事です。

ミニコートで8人生だったのでドリブルが早い子は、やりにくそうでしたが、いい態勢でいいコースを作るシュートの準備が課題かと思いました。これも良い経験です。

すぐに大田区2年生大会です。この勢いで頑張りましょう。応援おねがします。

1574499518296

光平コーチありがとうございました!

3年生大会決定戦

IMG_20191117_141559

重盛です。

3年生大会準決勝!

ブログ遅くなりスイマセンでしたm(_ _)m

vs大森 0-2

結果は負けです…

すべてにおいて相手が1枚も2枚も上手でした…

ただしミッキーSC3年生は、全員サッカーで、決して崩されて得点を許した訳でわ無く、

PKとCKから相手に得点を与えてあえなく3位決定戦へと…
3位決定戦

vsヘラクレス 4-0

Kセイのハットトリック&Yセイの得点!

結果3位に終わりました⚽
選手の皆さん、保護者の皆様、大田区3位おめでとうございます\(^o^)/

この半年でポジショニングや動き方など上手に出来たら事が、この結果になり素晴らしいと思います!!
(ここだけはお世辞ではありません)
総括です。

4月を振り返ると元気ある選手と大丈夫かな?と思う選手と、マジで大丈夫かな〜と…思う選手等など…

6年、5年を見てきた時を思うと心配でした。
去年の6年も…
それなりに心配&珍道中でしたが(笑)

それはさておき、

たいへんよくできました(^o^)

特にDF陣&GK!!

良かった〜!

新年度は頼りない選手にみえましたが、

見事に成長して下さいました!!
(まだまだ伸びしろ有り)

ナイスプレー\(^o^)/

さぁこれからは追われる立場ですよ!
(優勝チームの選手達がミッキー強かったと言っていたので…)

来週からは8ブロックトーマスが始まります。

今一度、気を引き締めてチャレンジして欲しいと思います。

まだまだ練習する事は沢山あるので一緒に頑張りましょう!

親御さん達!
可愛いお子様達を褒めて褒めてくださいネ〜

そして又頑張れるようにフォローお願いしますm(_ _)m

ここから又ひとつづつ成長するよう、コーチ陣も尽力するので応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m

大田区3位おめでとうございます\(^o^)/

さぁ次は都大会目指して皆で一致団結ダァ〜

遅れたのでヤッツケな内容に終わりました〜(笑)

 

 

3年生大会(2次リーグ)

重盛です。

3年生大会の2次リーグ! 雨やら台風やらで順延が続きましたがようやく開催。

対戦相手は仲六郷と久が原 vs仲六郷 2−0

前半から押してはいますがなかなか点が奪えません(*_*; しかしSyキのインターセプトからKセイへの素早い展開での先制点!

素晴らしかった(*^^*) 今までには無いプレーでした。 ナイスプレー!

そして後半 相手のハンドからPK これをお調子者のYセイがセット…

嫌な予感…

Ryノスケ蹴れ〜と叫ぶもYセイキック!

キーパーにドスン… 溢れ玉をなんとか押し込み追加点…

あぁ心臓に悪い…

DF陣がシッカリと0点で抑えての勝利!

vs久が原 9−0

相手チームは3年生と思えない程の大きな選手(・・;) ラグビー選手かと思いました…

そして前半にお調子者くんがやってくれました! ハットトリック(*^^*) 素晴らしいですが守備を忘れないでね〜

そしてSyキのゴール、 このところ何とか喰らいついて来ているJスケのゴール! (ダンスも良いけどサッカーも早う来てや〜)

後半はRyノスケ2点、Mサキ、KTロウのDF陣も決めて終わってみれば快勝でした。

いつも出れて無い選手もプレーできたしね!

さぁベスト4です。 負けたら終わりのトーナメント戦 相手はかなりの強敵です。

情けない試合をしないように全力で戦いましょう! きっと良い事があると思いますよ!

それに予選無失点は素晴らしい事です!本当にナイスプレー!\(^o^)/

審判をして下さったコーチ、 応援して下さった保護者の皆様ありがとうございます。

次回も応援ヨロシクお願いしますm(_ _)m

Jr.リーグ (後期)

宇留賀です。

前期リーグの順位によって、組分けされる後期リーグ…

うちはなんとか前期1位抜け出来たので、1位のグループリーグとなります。

前期のように、簡単に勝たせてもらえる相手はもちろんいないでしょう…

これから全5試合、どんな闘いを見せてくれるのでしょうか…?

まずは、初日の2試合です…

vs 大田クラブ

聞くところによると、過去の対戦成績は、1勝1敗くらいらしい…

なので、ここはしっかりと勝って勝ち越しをしておきたいところ…

始まってみると、どちらかと言えばうちが押している感じ…

そして待望の先制点は、ジエIの右からのクロスを、逆サイドから入ってきたツヨSがワントラップ後左足を一閃!

GOOOOOAL!!!!!

ナイスプレー!!!!!

強気で縦に仕掛けたジエIのドリブル&クロスも素晴らしかったですし、とても良いポジション取りをして、落ち着いて決めたツヨSもナイスプレーでした。

こういうクロスからのゴールは、しっかりと崩した感もありますし、練習の成果的な感じもあるので、見ていてもとても気持ちの良いもんですねぇ…

しかし…

喜びも束の間…

自陣PA外から、相手トゥキックで放たれたボールは、無情にもゴールに転がり…

あっと言う間に追い付かれる…

こうなると、まだ負けているわけではないのに、慌て始め…

オープニングのような良いサッカーが出来たチームとは別のチームに…

それでも、1点目と同じように、ボールが右サイドジエIへ…

そしてドリブルでGO!

相手DF、2度はさせるかと果敢にスライディング!

見事ボールにヒットし、ファールでは無し…

しかし、ジエIはそのままふっ飛び、手から着地…

で、手の着き方が悪かったのか…

痛くて立ち上がれず…
(応急処置、病院へ、骨折判明…)

ハーフタイム、ジエIの分も!という事で気合いを入れ直し。

後半CK混戦から…

ユウMが右足を一閃!

GOOOOOAL!!!!!

ナイスプレー!!!!!

そして今度はその1点を守りきり…

ミッキー 2-1 大田クラブ

まずはなんとか、初戦を勝てて1勝…

すぐに追い付かれてからの内容は、けっして誉められたものではありませんでしたが…

仲間のためになんとしてでも勝つ!という気迫は伝わってきました。

(一応) ナイスゲーム!

さあ、この気迫を持続したまんま、1日2勝を目指して、いざ!次戦へ!

vs 洗足池

うちが押している感じ…

そして、またもやツヨS君がやってくれました!(いつもの、やらかしちゃったほうではないやつ…)

初戦と同じように、右からのクロスを決め、しかも同じようなシーンのゴールを計4発も…

ツヨS先輩…

お見逸れいたしました…_(..)_

PKを与えてしまい、失点1は有りましたが…

ミッキー 4-1 洗足池

快勝…

ナイスゲーム!

なんとか初日2連勝で、幸先良いスタートを切ることが出来ました。

ただ、残っている3試合は全て強豪揃いです…

なので、この日の勝利に浮かれること無く、止めて蹴るという、地道な基礎練習を、誰のためでも無く、自分自身のために、集中して取り組んでいきましょー!

そしてこのチームは、未だに挨拶がきちんと出来ない選手、コーチ達の話をほとんど聞けない選手がとても多いので、そこの部分を選手ひとりひとりが自覚を持って改善していかないと、今日のように気持ち良く勝てても、必ず肝心なところで負けます…断言します…
(サッカーには関係の無いことだと思うかもしれませんが、大いに関係有ります)

そうならないためにも…

まずは、大きな声で挨拶から!

引率、応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

審判をしてくださった木本コーチ、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
(本日も晴天ありがとう…_(..)_)

追記

好事魔多し…

おじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、そして弟くんの応援で、(珍しく)素晴らしいプレーの連発でしたが…

骨折…

1日も早い回復を祈ってます…_(..)_

そして更に好事魔多し、が心配なのが…

お兄ちゃん、お姉ちゃんの応援で大ハッスルした、あの選手…

5点も取っちゃって…

もちろん、素晴らしい!ナイスプレー!!!!!

なんですが…

私の記憶が正しければ…

確か、チーム1調子に乗りやすい選手じゃなかったか、と…

この調子に乗ったまま、次戦も大活躍!という調子の乗り方なら良いんですが…

たぶん…

今ごろ…

自分は、日本一サッカーの上手い4年生だと、鼻の穴を大きくふくらませているような…

そんな、いやーな予感がします…

3年生大会

重盛です。

3年生大会がありました。
2週、雨で延びてしまい今週末も雨予報でしたが曇り晴となり開催!

vs GENIO
1-0
何度か攻められて危ない場面もありましたが、終始攻めていました。ですが立ち上がりが悪い。
ゴチャゴチャのゴール前でシュートを打っても入らないよねぇ〜
(・・;)
それでもなんとかゴール前ゴチャゴチャの中、試合終了間際にセンターリングの流れ弾にリュウノSKが反応してゴーーール!
でなんとか勝利!
ヒヤヒヤものでした!

vs 調布大塚
5-0
この試合は早いうちから点数が入り(リョウMの右からのシュート)幸先良いと思われましたが、2点取った後にPK献上(T_T)

しかし守護神ソウSI見事セーブ\(^o^)/
練習でのアドバイスを覚えていてくれたら幸いです(^_^;)
ショウK、コウSIのハットトリックで快勝です。

vs 東一
4-0
ここでも早いうちに点が入らずズルズルゆく気配…
ですが前の試合にハットトリックを見せてくれたキャプテンが
またもハットトリック!
素晴らしい☆
ショウKのゴールと合わせて快勝でした。

この3試合は練習の成果もあり1対1でしっかりと戦い、取られたら取り返しに行く、シュートをなるべく打たせないが出来ていたのかなぁ〜!?
まぁ全試合無失点に抑えたのは素晴らしいと思います。

反省点は仲間が点取ると
『次は僕!次は僕ハーフやる!』
などと勝手な事を言い出す選手がちらほら…

3年生からはしっかりとポジションの練習をしているのだから1,2年生の時みたいな事を言わないのと、皆でチームとして試合に望んでいるのだから与えられたポジションで一所懸命言っておきました!

取り敢えず2次リーグへ…

勝ってベスト4
追記
ある裏情報を聞いてしまったので2次リーグの抽選はキャプテンに頼みました!

今度からはそういう情報はいらないからね〜(苦笑)

 

Jr.リーグ

宇留賀です。

9/14(土) 六郷G

前期Jr.リーグ最終戦となります。

今までの5試合は、なんとか全勝…

残りひとつもしっかりと勝って、前期リーグを全勝1位で終わらせたいところですが…

さて、さて…

vs 蒲田ボンバーズ

うちが押している状況…

それでも、ゴールが決まらなければ安心できません、が…

わりと早い時間帯で…

ハルMの左足シュート!
相手GK弾く!
それをイトウchanが詰めて…

GOOOOOAL!!!!!

ナイスプレー!

とても良い時間帯のゴールで、みんなの気持ちも乗り…

メンバーもいろいろと代わりながら、その後も攻め続け…

ミッキー 7-0 蒲田ボンバーズ

ナイスゲーム!

これで、見事全勝1位となりました。

無失点、というおまけが付いたのも素晴らしいです。

(組み合わせに恵まれ過ぎてた、というのは内緒で…)

さぁ、次からは後期リーグ…

各グループ1位抜けどうしの闘いとなります。

なので、浮かれている暇なんてありません…

選手の皆さん、生半可の気持ちでは、絶対に勝てない相手ばかりです…

強い気持ちを持ってハードワークが出来る、そんな選手を目指して、これからの練習でもお互いに闘って、お互いを磨いていきましょー!

(グランドで言っても、まぁ、たぶん誰も聞いていないと思いますが…)

1試合だけでしたが、引率、応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

審判をしてくださった、(柏木、木本)コーチの皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

追記

この日のJr.リーグは午後から1試合のみ…

なので、急遽午前中に3年生と合同で練習試合をしてきました。

まぁ、相手チームには大変申し訳ありませんが、ちょっとゆるい…

そして、午後もゆるかった…

午前、午後ともに得点もそこそこ入り、楽しくサッカーが出来ましたねぇ…

という、1日…

で、2日後の16日(祝)

この日も練習試合を組み、いろいろなポジション、いろいろなメンバーで闘ってもらいました…

今回の相手チームは(川崎サウス)、ひとりひとりの技術もしっかりとしていて、とても手応えのある良いチームでした。

そんな中、うちもわりと頑張ってくれて、お互いに譲らず、とても良い試合を見せてもらうことが出来ました。

今までは、寄せを速くハードワーク出来る選手が、2人くらいしかいませんでしたが、この日は3人、4人、と…

もちろんまだ、全員が、となるまでには、時間が掛かりそうですが…

それでもこうやって、ひとりずつひとりずつ、ハードワーク出来る選手が増えてくれば、このチームの未来も少しずつ明るくなっていくような、そんな感じを持てる良い1日となりました。

まぁただ、誉めたり、おだてたりし過ぎると…

どこまでも高く木に登り…

どこまでも長く鼻を伸ばす…

そんな選手達ばかりですから…

ほどほどにしておきますが…

東京都大田区のジュニアサッカークラブ ミッキーSC
Powered by IT活用支援のUNIKsystems